琉球舞団 昇竜祭太鼓 10周年記念公演 ~SHORYU A NEW TRADITION~ 出演・技術指導・演出協力

琉球舞団 昇龍祭太鼓 10周年記念公演  ~SHORYU A NEW TRADITION~ に出演いたしました。

2021_1128_琉球舞団昇竜祭太鼓10周年記念公演 : Photo By t2photo

昇竜祭太鼓の皆さんをはじめ、出演されていた皆様の力強い演舞、美しい舞台大道具や衣装など見るものすべてが素晴らしく、沖縄エイサーのコミュニティーのつながり・連帯感に圧倒される公演でした。

この公演でポイラボはポイの技術指導、機材手配、プログラム、および出演で参加いたしました。

【技術指導】

練習風景

昇龍祭太鼓の皆さんから10周年記念公演でポイを使用したパフォーマンスに挑戦したい、とお問い合わせいただいたのが昨年5月。
以来定期的にポイのレッスンを行いましたが、緊急事態宣言の発令等で練習がなかなかできないもどかしい時期もありながら、継続して指導を行い昇龍祭太鼓の皆さんと一緒にポイを使用した演目に挑戦しました。

IMG_5815.jpgZ6Y_8760.jpg

最終的に10名の昇龍祭太鼓の皆さんとポイラボ6名とで一緒に「安里屋STREET」の間奏部分でポイを回し、ステージをポッドポイとFTポイで埋めつくすとても華やかなパフォーマンスとなりました。

PODPOI photo by Taku2021_1128_琉球舞団昇竜祭太鼓10周年記念公演 photo by t2photo

【ポッドポイプログラム】
今回安里屋STREETは全てポッドポイのフェイバリットモードを活用しました。
POI KOMEIがプログラムを組み、それぞれのグループごとに発光パターンを変化させ、ステージ上に美しい光の軌跡を浮かび上がらせました。

poikomei.jpg

【ライトセーバー殺陣(我栄)】

lssyouryu.jpg

静岡の琉神の代表鈴木さんと、昇龍祭太鼓の代表水野さんによるビジュアルスタッフを使用したライトセーバーでの殺陣シーン(我栄)のプログラムおよび、振付に合わせた効果音の編曲を行いました。
水野さんの大好きな映画スターウォーズのライトセーバー(ダブル=ブレード・ライトセーバー)での戦いを再現し、会場を盛り上げました。

【ポイラボ・ショー】

2021_1128_琉球舞団昇竜祭太鼓10周年記念公演 photo by t2photo

photo by Takuphoto by Taku

第四部ではポイラボによるGreatest Show のパフォーマンスを昇龍祭太鼓の皆さんの太鼓で盛り上げていただきました。
太鼓の力強い音が私たちに力を与えてくれました、ありがとうございました!

Related Works